独自のカリキュラムで系統的に学ぶ

大阪総合保育大学は大阪市の学校法人城南学園の運営する保育士や小学校、特別支援学校教員などを目指す学生が通っている学校です。

この学校では保育所や幼稚園、小学校の連携を意識した教育内容が提供されており、独自のカリキュラムによって保育士資格をはじめ主要免許を無理なく同時取得することができるといった特徴があります。

総保大のカリキュラムでは、保育士資格や幼稚園教諭1種免許、小学校教諭1種免許や特別支援学校教諭1種免許が取得できるようになっています。

この点もこの学校の大きな特徴なのです。

例えば、保育士資格は0歳から18歳を対象とした資格で、子どもの生活習慣形成や遊び、支援などの在り方などについて学舞踊になっています。

幼稚園教諭1種免許では幼稚園に通う園児のバランスよい発達のための教育について学んだり、園内の安全や健康、保護などについても多面的な学びの機会が提供されています。

さらに、小学校教諭1種免許では、幼児期からの連続性を理解し、子どもの成長を支えるとともに学習が楽しくなる指導方法などについて学ぶようになっており、特別支援学校教諭1種免許の授業では、一人ひとりの個性を理解し、子どもに必要な教育や支援を行うことができるような対応力や専門知識を学ぶ機会が提供されているのです。

このように、この学校では保育資格を始め様々な年齢の子どもたちと関わっていくための学習活動や取り組みなどが提供されているのです。