実習が充実している保育士が目指せる大学
保育士になりたいなら、インターンシップが充実していて現場ですぐに役立つ知識や経験が得られる大阪総合保育大学に進学するのがお勧めです。
この仕事に就くためには、専門学校に行く方法もありますが大阪総合保育大学では、4年間で1700時間もの保育の現場での経験を積むことができますし1回生から、インターンシップが充実しています。
知識だけでなく、しっかりと子供たちとかかわることで身につく経験が豊富に得られますし、就職のサポートも万全です。
保育士や幼稚園教諭になりたい人が集まる単科大学で、小さな団体ということを生かして密なコミュニケーションをすることができます。
将来保育士になりたいので、進路を模索しているという高校生の方はこの大学なら同じ目的を持つ仲間と絆を深めながら、ともに成長することができます。
就職のサポートもしっかりとしていて、高い就職率を毎年誇っているのも特徴の大学です。
日本初の乳児保育学科を開設しているので、乳児のお世話のエキスパートを目指すこともできます。
保育や教育のスペシャリストを目指すなら、そこに特化した単科大学である大阪総合保育大学のオープンキャンパスに参加してみてはいかがでしょうか。
近年の状況を鑑みて、個別にオープンキャンパスを行っていていろいろな質問をすることができます。
奨学金制度も充実していますので、経済的な事情がある方でも夢に向かって多くの学びの機会を得ることが可能です。